• 遠州綿紬とは
  • つむぐ
  • ショップ
  • オンラインショップ
  • いっぴん浜松
  • メディア掲載
  • ブランディング
  • 受賞実績
  • お知らせ
  • イベント情報
  • ノベルティ
  • 取り扱い店
  • 卸販売について
  • 生地見本帳
  • 取材取引
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 採用情報

English site

  • Ensyumentsumugi
  • tsumugu
  • about us
2008年05月28日

新茶で〜す

袴田茗茶堂さんのお茶です。

今年の新茶、、、今日仕事が終わってからいただこう!

楽しみ♪



▽新茶です。





●奥天竜、北遠茶の特徴

天竜川上流に位置した北遠の気象は、平野部と異なり昼夜の温度差が大きい。

山峡における河川の湿気は、朝霧をよび、日照を柔和にして、茶の新芽に旨味生成の好条件をつくっている。

現在、深蒸し製法による甘さが強調されているが、お茶本来の味は渋さの質である。

ここのお茶は『高い香気と爽やかな渋さ』があり、後味に清涼感を与えてくれる。


タグ :水窪

Posted by 遠州綿紬のぬくもり工房 at 15:46

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE